Lil Texasが使うような小型犬の悲鳴みたいなキックを作ろう

2020年5月10日

By Hylen

皆さんお疲れ様です。Hylenです。

Secret Skyすごかったですね。

Lil Texas。

作っていきましょう。

1.ハードスタイルキック(Rawstyleキック)を用意する

これは自分で作ってもサンプルでもいいです。

今回はSpliceにあるKSHMRのキックを使います。

Rawstyleのキックを持ってればそっちのがきれいな悲鳴を作れます。

2.アタックとリリースを分ける

キックのアタックとリリースを分けて別のミキサーに入れます。卵の白身と黄身を分ける感じです。

ここからそれぞれを調整していきます。

3.アタック部分(悲鳴部分)を作る

切った部分のアタックを調整していきます。ここではEQを使います。

まずEQを刺して一番音が出ている帯域を見つけます。


600あたりですかね。これを

こうして



こうします。爆上げ。アホかと思う方はやってみてください

次はディストーションです、好みですがフリーのCamelcrusherがいい感じです。



こんな感じで。

4.リリース部分(うるさいとこ)を作る

リリース部分はうるさくしとけばいいです。あとケツを短くするかの微調整が大事です。

今回はCamelCrusherを使います。

設定はデフォのプリセットから弄ってないです

5.バスにまとめて歪ませる

同じバスに送ってまとめます。音はデカいほうがいいのでコンプとかは使いません(使いたい人はどうぞ)

今回はTrash2のRadio Contactというプリセットを使いました

6.書き出す

書き出して終わりです。

こんな感じになったらいいのではないでしょうか。

Related Posts

【重要告知】Hylen Lab リニューアルオープンしました

【重要告知】Hylen Lab リニューアルオープンしました

【重要告知】Hylen Lab リニューアルオープンしました  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 雨が続いて嫌ですね。僕は最近LiveをアップデートしたらWarpのアルゴリズムが変わった?っぽくてテンションが上がってます。 今回の内容としては、恐らく見ればわかると思うのですが、Hylen Labの見た目をガッツリ変えました!リニューアルオープンです。  今までWordpressのAvadaというテーマを使っていましたが今回Diviに変えました。Visual Builderがかなり便利です。 そして、新たに...

続きを読む
【告知】MonsterZ Mate 1st EP “VIVA MATE”にて楽曲を描かせて頂きました【新曲】

【告知】MonsterZ Mate 1st EP “VIVA MATE”にて楽曲を描かせて頂きました【新曲】

MonsterZ Mate 1st EP"VIVA MATE"にて楽曲を描かせて頂きました  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 少々更新が空いてしまいました、申し訳ない… 今回も告知となります、TIPSや動画も書き溜めてはいるので、少しずつ公開していくのでもう少々まってね! この度、MonsterZ Mate様の1st EP"VIVA MATE"より、新曲"Bikidan"の作編曲を担当させて頂きました! 前作であるHanakinに続く和風ダンスチューンです、先日行われたMonsterZ Mate 5th...

続きを読む
【新譜まとめ】2023 春M3 参加作品をまとめました【#M3】

【新譜まとめ】2023 春M3 参加作品をまとめました【#M3】

皆さんおハロです、Hylenです。 ULTRAREALISMの告知、見ていただけたでしょうか。かなり商品のディティールもこだわったので、ぜひ見に来ていただけると嬉しいです。当日Hylen LabはL-23aにおります。 今回はM3で参加した作品まとめです。いきましょう! ULTRAREALISM(Hylen Lab L-23a) 今回もHylen Lab新譜あります。ULTRAREALISM EPとなります。...

続きを読む
Share This