【まとめ、Tips】マスタリングで参考になる記事、動画まとめ【Mastering】

2020年2月4日

By Hylen

皆さんお疲れ様です。Hylenです。

今年は早く、そろそろM3の時期ですね。サークル主の皆さんはミキシング/マスタリングや納品作業でてんやわんやしているのではないでしょうか。

さて今回は、マスタリングの手順に関して、またそれに参考になる記事、ブログをいくつか紹介したいと思います。

早速行きましょう!

前提として

様々な環境を用意する

あなたの音楽を聴くシチュエーションは人によってさまざまです。iphone付属のイヤホンで聞く人もいればTwitterのプレビューをスマホのスピーカーで聞く人もいれば、高級DAPで聞いてくれる方もいます。車の中で聞く方もいると思います。

このように、1つの環境で最高のマスタリングができても、環境によってはうまくいかないことも多々ありますので、一度書き出したら様々な機材でリスニングテストしてみましょう。

メーター、アナライザーをしっかり見る

これはメチャメチャ大事です。音を客観的に見ることができるのはメーターだけだからです。Masterトラックにはかならず刺しましょう。

僕はT-RackSのメーターとVoxengoのSPANというアナライザーをここ数年は使っています。特にSPANはフリーのアナライザーの中でもずばぬけて良いのでオススメです。(RMSの検知が遅いのでRMSチェックはT-RackSでやっていますがここ何とかならないのかな…)

OzoneのInsightなどはラウドネスメーターもついているので持っている方はそちらの方がオススメです。

ラウドネスメーターは見れたほうがいいですが、初心者の方は考えなくていいと思います…(自分もまだラウドネスメーター使いこなせていないので…)

参考になるブログ、記事一覧

Mitchie Mさんのブログ

https://mitchie-m.com/blog/daw/mastering-plugin/

ボカロ界のレジェンドMitchie Mさんのブログです。実際に彼が行っているマスタリングの方法が載っています。日本のトラックメイカーはこの記事でマスタリングの順番を学んだ人も結構いるのではないでしょうか。

また他にもキックを厚くする方法など様々なテクが載っているのでDTMerは必読のブログです。

ちなみに僕はこの記事を読んでNomad Factory Magnetic買いました。いい感じです。

ぷるれこ

マスタリングでおなじみPuruさんのブログです。マスタリングの記事だけで何十個もあるので読むのが少し大変かもしれませんが、知らない知識がわんさか出てくるのでとても勉強になります。

特にOzoneの使い方について詳しくのせてくれているので、Ozoneユーザーはぜひ一読してみてはいかがでしょうか。

またフリーのプラグインだけでマスタリングという面白い記事もあります

Media Integration

https://www.minet.jp/contents/article/waves_mastering_eq_tips/

こちらのサイトの記事は本職のマスタリングエンジニアが書いているため大変参考になります。全体的にWavesを使った記事が多いですね。

参考になる動画

Fox Stevenson

DiscipleのメンバーFoxStevensonのチュートリアルです。どちらかというとミキシングの動画な気もしますが、Logicの付属プラグインやOzoneを使ってマスタリングしています。Foxのマスタリングすごい独特な音なんだよな…

Jonas Aden

前回も紹介したJonas Adenのチュートリアルです。リミッターを二段でかけてますね。これ真似したらめっちゃ音クリアになってびっくりしました。何をやっているのか聞きながら見れるので、効果が分かりやすいと思います。

Sander Van Doorn

Spinnin’ Recordsの常連、GrooveHouseの第一人者といっても過言ではないSander van Doornのマスタリングチュートリアルです。UAD使ってたりozone5使ってたり、少し古い動画なので機材を参考にするより手順や手法を参考にするのが良いと思います。

Sean Divine

マスタリング界では有名なSean Divine。洋楽っぽいRnB、HipHopの鳴りを目指すなら必読です。Wavesを使ったマスタリングが多いですね。(僕はWaves持ってないので試せませんが)

まとめ

マスタリングはマジで沼です。修正し始めたらキリがありません。しかも絶対的な正解はありません。なのである程度進んだら耳を休めて…を繰り返して進めましょう。

またリファレンスを聞いたり、作成したものを誰かに聞いてもらうのも有効な手段です。友達に送りつけよう!

次回は僕自身のマスタリングの方法をご紹介しようかと思います。ノシ

Related Posts

【TIPS】BPMオートメーションを描かずにテンポを変えるテクニック① デモ付き【172-129】

【TIPS】BPMオートメーションを描かずにテンポを変えるテクニック① デモ付き【172-129】

【TIPS】BPMオートメーションを描かずにテンポを変えるテクニック デモ付き【172-129】  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 突然ですが皆様は、春にARForest様のレーベルよりリリースした、Hylen - Đという楽曲をお聞きいただけましたでしょうか…!  こちらの楽曲はニューロファンクと呼ばれるドラムンベースの一種の楽曲から、後半は4つ打ちのハウスになるのですが、 実はこの楽曲、単純なBPMのオートメーションを使っておらず、少し特殊なBPM Changeを行っております。...

続きを読む
【TIPS】カバー楽曲、リミックスを楽に作成する方法①【AI】

【TIPS】カバー楽曲、リミックスを楽に作成する方法①【AI】

【TIPS】カバー楽曲、リミックスを楽に作成する方法①【AI】   皆さんお疲れ様です。Hylenです。 先日ついにUNDERWATERがプロセカに入りました。皆さん遊んで頂けておりますでしょうか。 (僕は今月から少しずつ始めたのですが、Expertのラスサビでいっつも落ちます) さて今回は、久しぶりのTIP情報です。Hylen Labは普段はDTMに関する便利情報を配信してます、最近告知ばかりですみません。   今回はずばりカバー音源について。...

続きを読む
【告知】ワールドフリッパー メインクエスト12章「さよならの時」BGMを描かせていただきました

【告知】ワールドフリッパー メインクエスト12章「さよならの時」BGMを描かせていただきました

【告知】ワールドフリッパー メインクエスト12章「さよならの時」BGMを描かせていただきました  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 告知祭りじゃい!ということでさらに告知です、嬉しい話でごぜえます。 この度、Cygames様のゲーム"ワールドフリッパー"より、ワールドフリッパー メインクエスト12章「さよならの時」BGMを数曲描かせていただきました! Hylen太郎初のBGM、劇伴担当でございます。 今回担当したのはおそらく4曲かな?かなり壮大なオーケストラチックな楽曲になってます。...

続きを読む
Share This