【レビュー】qdc dmagic solo & “イヤホンDJ”について①【イヤホン】

【レビュー】qdc dmagic solo & “イヤホンDJ”について①【イヤホン】

皆さんお疲れ様です。Hylenです。 2023年になりました、今年リリースの楽曲も沢山作ってます。リリース楽しみ。 先月のBlue Zirconに来てくれた方、ありがとうございました。LIN&Hylenのセットでしたが、良い殴り合いだったと思います。 そしてありがたいことに、最近出演が増えてきました。嬉しい〜!! ただ…悲しいことに、僕がかれこれ3〜4年近く使ってるヘッドホン、SENNHEISERのHD25が断線しかけていて…ボロボロになってきちゃいました…...
【解説】Colour Bassの音作りについて  Part1【プラグインなど】

【解説】Colour Bassの音作りについて Part1【プラグインなど】

皆さんご無沙汰しております。Hylenです。 M3まであと1か月少しですね。今回かなりパワフルな作品を作りましたので、ぜひ手を取っていただけると幸いです。 さて今回は、レッスンやTwitterなどで聞かれることが一番多かった”Colour Bass”の音作りについて。 ちょっと流行りが下火になっている気はしますが、あまりにも聞かれることが多かったので、こちらで一部説明できればと思い、書かせて頂きます。 それではいきましょう! Colour Bassの音について Colour...
【2022/08版】最近気になるプラグイン、良かったプラグインまとめ【セール情報あり】

【2022/08版】最近気になるプラグイン、良かったプラグインまとめ【セール情報あり】

皆さんお疲れ様です。Hylenです。 2022秋M3当選してました。スペースは 第一展示場 D-07a Hylen Lab となります。 色々温めているので、ぜひ来てください! さて今回は2022年8月版、最近使ってるプラグインや気になるものをまとめました。 それではいきましょう! Aberrant DSP Aberrant DSPです。割と最近出てきたメーカーなのかな?主な製品は3つで、どれもとてもクリエイティビティを刺激するプラグインです。8月末まで大セール中。 Digitalis...
【BPM Transition①】DJ中にテンポを変えたいときのテクニック① BPM Transition Track【おすすめトラックまとめ】

【BPM Transition①】DJ中にテンポを変えたいときのテクニック① BPM Transition Track【おすすめトラックまとめ】

皆さんお疲れ様です、Hylenです。 もう6月も終わりますがいかがでしょうか。M3の募集が来てたので、久しぶりに参加しようかなと考えてます。受かれば… さて今回はBPM Transition Trackについて。あまり単語でピンと来ていない人もいるかもしれませんが、DJを始めたよ!って方や興味がある方はぜひ読んでみてください。 BPM Transition Trackとは? BPM Transition Trackとはそのままで、BPM(テンポ)の変化のあるトラックのことです。正式名称はないので、僕が勝手にそう呼んでいます。 DJ...
【Ableton Live】あなたの知らないMax 4 Live (M4L)のオススメのやつ【その①】

【Ableton Live】あなたの知らないMax 4 Live (M4L)のオススメのやつ【その①】

  みんなさまお疲れ様です、Hylenです。 最近は水出しコーヒーにはまっててドバドンバ飲んでおります。 さて今回は、Abletonユーザーの方向けのデバイス、”Max for Live”について、簡単に紹介しながらオススメのデバイスを紹介していければと思います。   Max for Live とは? https://www.ableton.com/ja/live/max-for-live/...