【新製品】HDRM1 Vol.1【Hylen Hardware Synthesis Vol.1 Vermona DRM1】を公開しました
Demo Project:https://youtu.be/sbWgzNqTUMY HDRM1 Vol.1【Hylen Hardware Synthesis Vol.1 DRM1】 Analog Kick Drums Sampled by Vermona DRM1 100 Kicks
Demo Project:https://youtu.be/sbWgzNqTUMY HDRM1 Vol.1【Hylen Hardware Synthesis Vol.1 DRM1】 Analog Kick Drums Sampled by Vermona DRM1 100 Kicks
皆さんお疲れ様です。Hylenです。 ブラックフライデーが本格的に始まりましたね。 Hylen Labの方もセールやっておりまして、ありがたいことに沢山の方にご購入頂いております。ありがてー!!個人的におすすめはこちらのUSBセット、最新の音かつかなりの値引きをしてるので、数量限定ですのでぜひ見てみてね https://hylen.booth.pm/items/4267254 さて、今回は… とんでもない配布が来たので緊急で記事を書いてます。 今年の中で一番…どころか前年度比べても一番やばいかも… それではいきましょう! 前回の記事(無償配布編)はこちら https://hylenlab.info/2022/11/13/%e3%80%902022-black-friday%e3%80%91%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%81%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%83%97%e3%83%a9/ https://hylenlab.info/2022/11/17/%e3%80%902022-black-friday%e3%80%91%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%81%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%83%97%e3%83%a9-2/ https://hylenlab.info/2022/11/26/%e3%80%902022-black-friday%e3%80%91%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%81%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%83%97%e3%83%a9-4/ (去年のセール情報はこちら) https://hylenlab.info/2021/11/19/post-999/ Splice Sounds編
皆さんお疲れ様です。Hylenです。 M3にてリリースしました"Minerva"ですが、各種サブスクリプションを開始しましたので、ぜひお聞きいただけると幸いです! https://linkco.re/vr1qe6ss (ただし6曲目のHoneycomb(Extended VIP Mix)に関してはサブスクはないので、Boothまたは各種委託よりお求め頂けると!) https://hylen.booth.pm/items/4267254 さて、今回もまたまたブラックフライデー特集です、第3回は、ちょっとマニアック?だけどとてもオススメな、僕も愛用しているプラグインを紹介していけたらと思います。 それではいきましょう! 前回の記事(無償配布編)はこちら https://hylenlab.info/2022/11/13/%e3%80%902022-black-friday%e3%80%91%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%81%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%83%97%e3%83%a9/ https://hylenlab.info/2022/11/17/%e3%80%902022-black-friday%e3%80%91%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%81%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%83%97%e3%83%a9-2/ (去年のセール情報はこちら) https://hylenlab.info/2021/11/19/post-999/ マニアック?だけどオススメ編 NeuralDSP Tone
皆さんお疲れ様です。Hylenです。 おかげさまでHylen Labの方も順調で、プリセットやサンプルパックも着々と増えてきました。 今回初の試みなのですが、 Hylen Lab ブラックフライデーセールを行いたいと思います! FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!! プリセット,サンプル各種33%オフ(500円引き)の他、USBセットも数は少ないですがお値引き!! この機会に気になったものがあったらぜひお手をとってみてください! Hylen Lab 販売サイトはこちら↓ https://hylen.booth.pm/ MK先生の素晴らしすぎるプリセット紹介動画はこちら↓ https://www.youtube.com/watch?v=lCnu9S35Zlw https://www.youtube.com/watch?v=ywVpFgUboAs
皆さんお疲れ様です。Hylenです。 M3の後作業が落ち着いてきました、ブログもネタは溜めてあるので少しずつ…書いてきます…!! さて、今回もブラックフライデー特集です、第2回は有償編で、押さえておきたいマストなものをまとめてみました。 それではいきましょう! 前回の記事(無償配布編)はこちら https://hylenlab.info/2022/11/13/%e3%80%902022-black-friday%e3%80%91%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%81%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%83%97%e3%83%a9/ (去年のセール情報はこちら) https://hylenlab.info/2021/11/19/post-999/ 鬼セール編 Loopcloud + Sublab(2ドル) Loopcloudが最初の2ヶ月が2ドル、さらにFAWのSublabが無料で贈呈されます。 既存ユーザーにもSublabは無料で提供されるみたい。すごい。 Sublabについて、細かく解説はしていませんがよくブログに出すので知ってる人は多いと思います。 最近Sublab XLが出てよりハードウェアライクなベースが出るようになりましたが、ピュアでファットなサブベースを出したければ、Sublabでも充分すぎるほど良い音が出ると思います。
皆さんお疲れ様です。Hylenです。 2022秋M3当選してました。スペースは 第一展示場 D-07a Hylen Lab となります。 色々温めているので、ぜひ来てください! さて今回は2022年8月版、最近使ってるプラグインや気になるものをまとめました。 それではいきましょう! Aberrant DSP Aberrant DSPです。割と最近出てきたメーカーなのかな?主な製品は3つで、どれもとてもクリエイティビティを刺激するプラグインです。8月末まで大セール中。 Digitalis https://www.youtube.com/watch?v=kXQvM1YiANI 一番最近出たプラグインDigitalisです。GlitchやLofi、Bitcrushに使えますが、GUIがもうわけわからなくて最高です。ペイントとかついてるし(あと右下のネコチャンがカワイイ)
みなさんお疲れ様です。宇佐美です。 皆さん近況はいかがでしょうか。 緊急事態が開けて、飲みに行きたい居酒屋が沢山あって、肝臓5つくらい欲しいです。 さて今回は、毎年恒例ブラックフライデー、プラグインがバカ安くなる季節がやってきました。今回は、第一弾として、僕が気になっているプラグイン、紹介できればと思い、記事にしました。 割と有名なプラグインはあまり書いていないので、マニアックなものに興味ある方いたらぜひ、見てみてください! ではいきましょう~! Black Fridayで狙っているプラグインまとめ 1.Audio Damage Quanta https://www.pluginboutique.com/product/1-Instruments/4-Synth/4629-Quanta グラニュラーシンセです。グラニュラーシンセを使うジャンル自体がかなり限られるので、マニアックなものではありますが、グラニュラーの中でもかなり評判が良いので気になっています。IMANUとかが使ってますね。 DubstepとかIDMなど、サウンドデザインする人向けのイメージです、かなり直観的に触れるらしいので気になってます。 40%Offで7000円くらい。 2.EastWest Spaces
皆さんお疲れ様です。Hylenです。 そういえばKONAMI様のDancerush Stardomにて、新曲"HoneyComb"が収録されました。ハーフテンポなので踊るのが難しいかもしれませんが、ぜひ遊んでみてください。 さて今回は、僕の愛用しているプラグイン"Infected Mushroom Pusher(以下IMPusher)がセール中ですので、紹介させていただければと思います。 僕が最終的に行き着いたLimiter/Maximizerです。僕のテンプレートではデフォルトで70トラックくらいあるのですが、全トラックに刺してます。 IMPusherって何ぞ? Created with leading electronic music duo Infected Mushroom, Pusher
皆さんお疲れ様です。Hylenです。 前回のブラックフライデーに伴ったセール情報、読んでくれたでしょうか。今年は本当に盛りだくさんですね。 今回は前回の続きです。今回は持っていないけど個人的に気になるプラグインを紹介していけたらと思います。 それでは早速行きましょう! 個人的に持っていないがとても気になるため欲しいもの FXPansion BFD3 https://www.pluginboutique.com/products/848-BFD-3 生ドラム音源だとスタンダードになりつつあるドラム音源ことBFD3です。めちゃめちゃ細かいとこまで詰められるらしいです。バンドやってる友達からサウンドエンジニアの人まで皆に勧められます。 音楽作ってるなら持っておきたいレベルなのですが僕はドラマーではないのでGetgood Drumsでもいいのかな~でもステムで出すときめちゃめちゃ大変だし乗り換えようかな~とか考えてるうちにセール終わっちゃいそうです。悩む。 価格は約18000円。 IK Multimedia https://hookup.co.jp/blog/689009 こちらはプラグインではなくハードウェアなのですがIK Multimediaの商品がセールです。人気のiLoud
皆さんお疲れ様です。Hylenです。 ずっちゃんとのコラボ曲、聞いて頂けたでしょうか。やべぇことになってるのでリリースはよしたいです。もう少しお待ちくださいね。 さていよいよやってきましたブラックフライデー。プラグインが色々と恐ろしく安くなっておりますがいかがお過ごしでしょうか。 今回は個人的に持ってるものや、気になるものを紹介できたらと思います。 個人的に持っていて、最高だから買うべきもの Black Rooster Audio https://blackroosteraudio.com/en/landing/blackfriday2020 アナログモデリング系のデベロッパーBlack Rooster Audioのセールです。全部入りが90%Off。バグってます。僕はMagnetiteをマスターに、コンプ系はボーカルによく刺します。あと生音にはここのプラグイン刺すこと多いです。ピアノとか生ベースとかとてもいい感じになりますよ。 価格は全部入りが約11000円。 Getgood Drums https://pluginfox.co/collections/ggd 元PeryPheryのベーシストのブランド。ドラマーじゃねぇし音わかんねぇって人にはメチャメチャ良いです。打ち込み音楽メインでたまにブレイクダウン入れたいとかそういう時にめちゃ良いです。