HVP-002 Chronos is Out Now!

Buy Here

Splice

【解説】Colour Bassの音作りについて Part1【プラグインなど】

2022-09-24T19:07:13+09:009月 24th, 2022|DTM、プラグイン, コラム|

皆さんご無沙汰しております。Hylenです。 M3まであと1か月少しですね。今回かなりパワフルな作品を作りましたので、ぜひ手を取っていただけると幸いです。 さて今回は、レッスンやTwitterなどで聞かれることが一番多かった”Colour Bass"の音作りについて。 ちょっと流行りが下火になっている気はしますが、あまりにも聞かれることが多かったので、こちらで一部説明できればと思い、書かせて頂きます。 それではいきましょう! Colour Bassの音について Colour Bassってどんな音?って方は、まずはChimeというアーティストを聴くのが良いと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=NqJgDQU74YI いわゆるワブルベースのサウンドに合わせてテンションコードが鳴っていたり、本来のDubstepと比べてメロディックなものが多いです。今回はこのようなベースサウンドの作り方の一部を紹介します。 Colour Bassサウンドの作り方 1.ベースサウンドを用意する まずは元となるワブルベースを作成します。こちらはSerumで作っても良いし、サンプルを持ってきてもかまいませんが、一旦バウンスしておいたものにエフェクトをかけた方が、うまくいきます。 (ベースサンプルがないという方はぜひ、Hylen

【HipHop,Rap】Trap系ビート作成にオススメのサンプルまとめ①【Trap,Chill】

2021-08-23T10:16:39+09:008月 23rd, 2021|DTM、プラグイン, Tips, まとめ, ブログ, 未分類|

皆さんお久しぶりです。Hylenです。 最近めっぽう忙しく、なかなか更新できずに申し訳ありません、、、(いつも挨拶これな気がする…) さて今回は、ビートメイキングに関して、どんなサンプルが鳴りがいいか、どんなキットを選べばいいか分からない!って方向けに、オススメの爆鳴りサンプルパックをまとめましたので、ラッパーの方でビート組んでみたい!とか、1歩先のビートを組みたい!って人はぜひチェックしてみてください! 早速行きましょう! Splice Sounds編 Sonny Digital Drumkit https://splice.com/sounds/splice/sonny-digital-drumkit ザ・ド定番。 Travis ScottやLil Uzi Vert、Ty Dolla $ignなどのビートプロデューサーのSonny Digitalのキットです。

【お得】実はまとめ買いできるSpliceのサンプルパック一覧

2021-07-05T10:12:30+09:007月 5th, 2021|DTM、プラグイン, Tips, まとめ, ブログ, 未分類|

皆さんお疲れ様です。Hylenです。 先日、Colour Bass/Melodic Riddimに特化したサンプルパック"HLP-004 Cosmic Dust”をリリースしました。 Serumだけでここまでの音が出るのでぜひ試してみてほしいです。 デモ、購入はこちら↓ https://hylen.booth.pm/items/3084979 さて今回はSplice Soundsの話です。 皆さんはSplice Sounds、使っておりますでしょうか。僕は一番上のプランを使っているヘビーユーザーです。プラグインとかも月額で借りることができて便利ですよね。 そんなSplice Soundsでは、クレジットをつかってサンプルを個別に買うことができるのですが、たまに"このサンプルパック超いい!全部ほしい!"みたいなとき、ありますよね。 そんな時に、実はSplice Soundsだけでなく、個別のサイトでサンプルを全部買うことができるサイトがいくつか存在します。

【2021/01】最近良かったサンプルパックまとめ

2021-01-22T13:12:41+09:001月 22nd, 2021|DTM、プラグイン, まとめ, 未分類|

皆さんお疲れ様です。Hylenです。 Hydrangea USB Packを購入してくれた皆様、本当にありがとうございます。おかげさまで完売することが出来ました。第二弾ももちろん考えておりますので楽しみにしていてください! さて今回は久しぶりのサンプルパックの紹介です。半年以上空いちゃったからとんでもなくモノが出てますね…まだ僕も積んでいるサンプルパックが結構ありますが、いきましょう! Epic Sound Media Alien Game https://epicstockmedia.com/product/aaa-alien-game/ SFX系のサンプルパックです。こいつをSerumやVitalに取り込んだり、Vocoderをかけたりすると宇宙っぽい音が沢山つくれそうです。こういうサンプルパックめっちゃ探してるので情報求む。 Splice Flava D's House and

【Tips、まとめ】とりあえず持ってて損はないSpliceのオススメサンプルまとめ【Trap/HipHop編】

2020-01-18T21:23:13+09:001月 18th, 2020|DTM、プラグイン, Tips, まとめ|

皆さんお疲れ様です。Hylenです。 突然ですが皆さまはSplice Soundsを使っていますでしょうか? 知らない方に説明しますと、Splice Sounds(通称Splice)は現在サンプル販売サイトにおいて最も勢いのあるデベロッパーです。 プランがいくつかあるのですが、月額を払うことにより膨大なサンプルの中から必要なもののみをダウンロードできる画期的なシステムです。 サンプルの他にもMIDIやプリセットもダウンロードできます。 Spliceに入っていなくて興味を持たれた方はこちらのDTMer.infoさんのこちら記事がオススメです、とても分かりやすく解説してくれています。→ https://dtmer.info/splice-sounds/ 僕自身も割とSpliceのヘビーユーザーで、去年の終わりくらいまでは600samplesのプランに入っていました。(現在は300sampleですがちょっと足りなくて困ってます) Spliceで様々なジャンルのサンプルパックをDigしてきた中で、特に使用頻度の高いサンプルパックをいくつか紹介したいと思います。 今回はTrap/Hiphop編です。(Lo-Fiは除く) 早速行きましょう! Bighead Sample Pack リンクはこちら https://splice.com/sounds/splice/bighead-sample-pack

  • Sample Pack

【サンプル】Spliceにはないけど即戦力で使えるサンプルパック、プリセット集まとめ

2019-12-27T01:19:15+09:0012月 27th, 2019|まとめ, ブログ|

皆さんお疲れ様です。Hylenです。 突然ですが皆さまはSplice sounds、使っていますでしょうか? https://splice.com/features/sounds 月額制でクレジットがチャージされ、それを使ってサンプルをダウンロードできるとても強力なツールです。私も愛用しています。 とても便利で、これさえあればサンプルに困ることはほぼないといっても過言ではありませんが、Spliceでは配布していないけどとても優秀なデベロッパーも多数存在します。今回はこちらに焦点を当てて紹介していこうかと思います。 ・Vengeance Sounds https://refx.com/samplepacks/ https://soundcloud.com/refx/vengeance-samplepack-edm-essentials-vol2 クラブミュージック作成では超定番のサンプルパック集ですね。 定番のVECシリーズからダブステップのサンプルであるVDUB、ハウスのVEH、最近出たEDMに特化したVEDMなどどれもクオリティが高いです。 が、最近は便利さって意味ではSpliceのSound of KSHMRに立ち位置をとられているかな…でも今でもとても使えるサンプルです。 僕はVEDM2を使うことが多いです。 ・Cymatics

Go to Top