最近のベースミュージックのサブジャンル全然わからん人へ(Future Riddim,Melodic Riddim,Colour Bass,Tearoutなど)

2020年10月27日

By Hylen

皆さんお疲れ様です。Hylenです。

現在アルバム制作をしているのですがいよいよ佳境に入りました。年内には出せると思いますのでお楽しみに!

さて今日は僕も大好きでよく作っているベースミュージックについてです。

近年ではベースミュージックの派生ジャンルが多数存在しています。

最近”Colour Bass”という単語がDJの間で少し話題になりましたね。

Colour Bassって何やねん、Dubstepと何が違うんやって方がほとんどだと思います。

そんな人のために今回はこれから流行るであろうベースミュージックについていくつか紹介していけたらと思います。

(ジャンルの話は荒れやすいのであまりしたくないのですが流し見程度に呼んでくれると幸いです。)

1.Riddim

Riddimは元々はレゲエのリズムパターンなのですが、近年ではベース系のジャンルの1つとしても扱われます。

いわゆるskrillexのような複雑でBigなスネア、メロディックなシンセが入ったDubstep(brostep)とは異なり、

・1/4ビート単位で同じ音を使う(場合が多い)

・ドラムはシンプル、またスネアの代わりにシンプルなclapを使うことが多い

・非常に短いディレイを使ったベース音

が特徴でしょうか。

このような楽曲を一般的にRiddimということが多いです。

2.Tearout Dubstep

Tearout Dubstepは一言で言うならば”工事現場みたいな音”のDubstepでしょうか。特徴として、

・デカいキック

・フライパン殴ったみたいなスネア

・工事現場のドリルみたいな音

・音楽なのか分からないレベルでうるさい

が特徴でしょうか。

工事現場ですね~

ちなみにRiddimとTearOutの違いについてはこちらのRedditの記事が参考になります。ありがとうございます。

3.Colour Bass

出ました何かやたらと流行ってるジャンルことColour Bassです。

起源は多分、RushdownのDubstepのアーティスト”Chime”が自分の作る楽曲のことをColour Bassと言い始めたのだと思います。

特徴として

・ドラムは重すぎないコンプが深くかかったダブステップ

・手数がとても多い

・複雑なコード、アルペジオが多い

・chiptune的な要素も

・ワブルベースにピッチがある

などがあります。

この辺でしょうか。Melodic Dubstepの文脈をもつものが多いです。

4.Melodic Riddim

Melodic RiddimはColour BassとRiddimの中間といっても良いと思います。

特徴として

・リズムパターンはRiddimだけどドラムの音はDubstep寄りのものが多い

・ColourBassと比べて音数は少ないが複雑なコードやアルペジオがレイヤーされている

楽曲としては

この辺でしょうか。

6.Future Riddim

また訳わかんないのが出てきた…とお思いでしょう。

Future RiddimはOolacileというアーティストが言い始めたのかな?その辺周りのアーティストがやりはじめた、メロディやコードが存在するRiddim…でしょうか。

参考楽曲としては、

このあたりがFuture Riddimと呼ばれています。

OolacileのレーベルHalcyonよりリリースされている”Halcyon Sound Vol.1″がFuture Riddimのコンポーザーが多数参加しているのでオススメです。

7.その他

・PolyRiddim

4/7拍子のRiddim。アホ

・Disco Riddim

その名の通りディスコなリディム。なんでもアリやな

・Metalstep

Metal×Dubstepかっこいい

8.まとめ

というわけで今回は色々なベースミュージックをご紹介しました。

まぁ一般人からしたら全部Dubstepなんですけどね ガハハ

おわり

Related Posts

【告知】サウンド&レコーディング・マガジン 7月号にてAbleton Live 12 ユーザーインプレッション書かせて頂きました【サンレコ】

【告知】サウンド&レコーディング・マガジン 7月号にてAbleton Live 12 ユーザーインプレッション書かせて頂きました【サンレコ】

【告知】サウンド&レコーディング・マガジン 7月号にてAbleton Live 12 ユーザーインプレッション書かせて頂きました【サンレコ】  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 2024年、既にもう5か月経ってるのヤバすぎます。最近はポルカの伝説をアーカイブからずっと見てます。 さて今回は、なんと!タイトルの通り!この度、サウンド&レコーディング・マガジン 7月号にて、Ableton Live...

続きを読む
【シンセ紹介】Sonic Charge Synplant 2 レビュー! これは…シンセなのか…?【Genopatch】

【シンセ紹介】Sonic Charge Synplant 2 レビュー! これは…シンセなのか…?【Genopatch】

【レビュー】Sonic Charge Synplant 2 レビュー! これは…シンセなのか…?#PR  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 なんだかんだ機材買ったりしてるのですがなかなか紹介できずに時間が過ぎてます…ぜひXもしくはインスタをチェックしてもらえたらタイムリーかも…! さて今回は、ついに紹介します、秘密兵器Sonic...

続きを読む
【後告知】バタバタしてたらM3 & #クリフェス 終わってた【事後通販】

【後告知】バタバタしてたらM3 & #クリフェス 終わってた【事後通販】

2024年 M3 & プロジェクトセカイ クリエイターズフェスタ Worksまとめ  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 この記事を読んでいる頃は、きっとM3もニコニコ超会議も終わった後でしょう。本当に申し訳ありません…バッタバッタで参加&告知が全くできておりませんでした…改めて、今回作成した新譜&参加作品をまとめさせていただきます。  2024年 M3 & プロジェクトセカイ クリエイターズフェスタ Worksまとめ     AQUASHIFT β / Hylen...

続きを読む
Share This