【告知】Hylen Hydrangea USB Packを発売しました

2021年1月14日

By Hylen

皆さんお疲れ様です。Hylenです。


この度、サンプルパックなどが入ったUSBを少数ですが販売致します。


Hylen Hydrangea USB Pack


・Hylen Hydrangea Packs Vol.0(Used by My 3rd Album “Hydrangea”)


・Hylen Hydrangea Packs Vol.1(New Sample Pack)


・Hylen Texcore Kicks(New)


・Hylen Metal Drum Fills(New)


・HLP-001 FM Abuse(Demo)


・HLP-002 Hylen Yoink Bass Vol.1(Demo)

・HVP-001 Future Strike(Demo)


・HLSP-001 Hylen Andromeda Breaks(Demo)

・Bolt(Stem)


・Unreleased 6 Tracks


が入った特注ロゴ付きUSBメモリとステッカーをセットにした商品です。


3rd Albumで使用したサンプルがほぼ全て入っている”Hylen Hydrangea Packs Vol.0″、新たに作成した”Hylen Hydrangea Packs Vol.1″に加え、USB限定でTexcoreで使用される”Hylen Texcore Kicks”や”Hylen Metal Drum Fills”、今までリリースしたパックのデモ、さらにアルバムからBoltのステム、さらにさらに未公開トラック6曲をセットにした、お得なパックとなっております。


今回のために特注で生産したUSBメモリ(4GB)とHydrangeaに入れてお届けいたします。


アルバムのアートワークのステッカー付きです。

大きさはこんな感じ


限定5個で非常に格安で買えるようにしましたので、よかったら手を取ってみてください。

https://hylen.booth.pm/items/2673584

通常価格版はこちら

https://hylen.booth.pm/items/2675539


シクヨロ

Related Posts

【レビュー①】Synthesizer V レビュー AIを活用したアニソンの作り方【Synthesizer V】

【レビュー①】Synthesizer V レビュー AIを活用したアニソンの作り方【Synthesizer V】

【レビュー①】Synthesizer V レビュー AIを活用した楽曲の作り方 (アニソン編)【Synthesizer V】      皆さんお疲れ様です。Hylenです。 最近のリリースもガンガン出てきて、次のDJが楽しみです。メインページの下の方にスケジュール書いてありますので、ぜひ見てみてくださいね。 さて今回は、いろいろな方に聞かれることが多く、とても話題になっているSynthesizer V、およびAI作曲について。...

続きを読む
【TIPS】BPMオートメーションを描かずにテンポを変えるテクニック① デモ付き【172-129】

【TIPS】BPMオートメーションを描かずにテンポを変えるテクニック① デモ付き【172-129】

【TIPS】BPMオートメーションを描かずにテンポを変えるテクニック デモ付き【172-129】  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 突然ですが皆様は、春にARForest様のレーベルよりリリースした、Hylen - Đという楽曲をお聞きいただけましたでしょうか…!  こちらの楽曲はニューロファンクと呼ばれるドラムンベースの一種の楽曲から、後半は4つ打ちのハウスになるのですが、 実はこの楽曲、単純なBPMのオートメーションを使っておらず、少し特殊なBPM Changeを行っております。...

続きを読む
【TIPS】カバー楽曲、リミックスを楽に作成する方法①【AI】

【TIPS】カバー楽曲、リミックスを楽に作成する方法①【AI】

【TIPS】カバー楽曲、リミックスを楽に作成する方法①【AI】   皆さんお疲れ様です。Hylenです。 先日ついにUNDERWATERがプロセカに入りました。皆さん遊んで頂けておりますでしょうか。 (僕は今月から少しずつ始めたのですが、Expertのラスサビでいっつも落ちます) さて今回は、久しぶりのTIP情報です。Hylen Labは普段はDTMに関する便利情報を配信してます、最近告知ばかりですみません。   今回はずばりカバー音源について。...

続きを読む
Share This