【告知】試験的ですがDTMプライベートレッスン始めます

2020年2月20日

By Hylen

皆さんお疲れ様です。Hylenです。

何かコロナウィルスでM3中止になりそうで怖いですね。(雑)

さて今回は告知です。

試験的ではありますが、マンツーマンでのDTMレッスンを開始、及び受講者を募集したいと思います。

概要

・クラブミュージックを中心とした作曲及びDTMのマンツーマンレッスン

・基本的なDAWの操作から音作り、曲の作り方の流れ、その他質問やフィードバック、アドバイスなど(質問のみでも構いません)

時間

・基本的に平日は夕方~夜(深夜)、もしくは休日でお願いします(休日は相談可)。

・とりあえず1時間から募集します。(1時間以上受けたい人は申し込み時に相談してください)。

価格

お試し期間ということで3月半ばまでは1時間1000円でお受けいたします。

(暫くしたら値上げするかも…。)

必要環境

DAW

僕はAbletonとFL Studioユーザーなのでこちらのユーザーの方だと教えるのがスムーズです。Tipsもある程度はあります。

LogicやCubase、Pro Toolsの方でも構いませんが、僕自身殆ど触ったことが無いのでDAW内での操作方法等はあまり教えられないです…。それでも良ければ!

SkypeもしくはDiscord

こちらは通話及び画面共有を行うために必要です。

出来ればDiscordのが良いです(Skypeは動作確認していないためできればDiscordのインストールをお願いします…)

通話が嫌だって人はチャットベースでも良いですが、たぶん効率悪いのでオススメはしません…

適当なシンセ

出来ればSerum(かPhaseplant)は持っておいてほしいです。(Spliceで月10ドルで借りれるので借りてほしいです…やり方分からないよ!って人はレッスンで教えるので聞いてください)

MassiveやSylenth1、付属のシンセ(abletonならwavetable、FLならHarmorなど)でも良いですが、簡単な音作りなら教えられますが1からガッツリGrowlを作るみたいなのは難しいかもです…。Serum買おう。

Splice Soundのアカウント

これは自分でサンプル用意できるのであれば要らないですが、あった方がより理想のサウンドへ近づくと思うので持っておいてほしいです(クレジットもある程度残っていると助かります)。

注意

・わかる範囲で答えられることはなるべく事前に調べて教えますが、私にも限界がありますのでご理解の程お願い致します。

・Trap/HipHop、Dubstep、FutureBass、Lo-Fi Hiphop、Future House、Future Bounce、STMPD、みたいなやつあたりは作ったことがあるのである程度教えられます。

・HardStyle、UK Hardcore、DnB、Bass House、Garage、ギター周り(打ち込みも可)も専門範囲外ですが構造や基本的な音作りなら教えられます。があまり専門的なもの(ハードスタイルキックの作り方とかNoisiaみたいなベースの作り方とか)は表面的な部分でしか教えられないです。このあたりは一度相談して頂けると助かります。

支払方法

Amazonギフトコード or Paypal(こちらも何かいい方法ありましたら教えてください。

応募方法

https://forms.gle/jS2y8NYt3PsrKoEL9

こちらのリンクより必須項目を入力して応募してください。

まだまだ分からないことだらけで失敗も多いかと思いますが、温かい目で見守って頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

まぁ全然集まらないと思うけど…物好きな方がいたらぜひ。

Related Posts

【告知】HIMEHINA 3rd Album “提灯暗航”にて楽曲を描かせていただきました

【告知】HIMEHINA 3rd Album “提灯暗航”にて楽曲を描かせていただきました

HIMEHINA 3rd Album"提灯暗航"にて楽曲を描かせて頂きました  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 今回も告知となります、リリース時期は偏りがち…大変嬉しい話です。 この度、HIMEHINAさんの3rd Album"提灯暗航"より、表題曲"提灯暗航"の作編曲を担当させて頂きました! HIMEHINAさんは本当にガリベンガーの頃からずっと見てたので、感無量でございます…!...

続きを読む
【重要告知】Hylen Lab リニューアルオープンしました

【重要告知】Hylen Lab リニューアルオープンしました

【重要告知】Hylen Lab リニューアルオープンしました  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 雨が続いて嫌ですね。僕は最近LiveをアップデートしたらWarpのアルゴリズムが変わった?っぽくてテンションが上がってます。 今回の内容としては、恐らく見ればわかると思うのですが、Hylen Labの見た目をガッツリ変えました!リニューアルオープンです。  今までWordpressのAvadaというテーマを使っていましたが今回Diviに変えました。Visual Builderがかなり便利です。 そして、新たに...

続きを読む
【告知】MonsterZ Mate 1st EP “VIVA MATE”にて楽曲を描かせて頂きました【新曲】

【告知】MonsterZ Mate 1st EP “VIVA MATE”にて楽曲を描かせて頂きました【新曲】

MonsterZ Mate 1st EP"VIVA MATE"にて楽曲を描かせて頂きました  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 少々更新が空いてしまいました、申し訳ない… 今回も告知となります、TIPSや動画も書き溜めてはいるので、少しずつ公開していくのでもう少々まってね! この度、MonsterZ Mate様の1st EP"VIVA MATE"より、新曲"Bikidan"の作編曲を担当させて頂きました! 前作であるHanakinに続く和風ダンスチューンです、先日行われたMonsterZ Mate 5th...

続きを読む
Share This