皆さんお疲れ様です。Hylenです。
今日はエレピに関するお話です。
皆さんはエレピといえば何を思い浮かべるでしょうか?オシャレなやつ?Rhodes?色々ありますよね。
エレピのプラグインは山のようにあります。今回はその中でも人気のもの、またこれは使える!と思ったものを抜粋して実際に音源を聞きながら比較していきたいと思います。
早速行きましょう!
今回使うフレーズはこちら
(軽くDAW内でEQ、及びMJUC Jr(コンプ)を軽くかけています。)
・フリー編
4-Front Rhode
http://www.vst4free.com/free_vst.php?plugin=4Front_Rhode&id=269
Mat zoがちらっとつかっていました。Rhodesのモデリングですね。生っぽいというよりはシンセといった感じがします。64bit対応なのが嬉しい。
Bitsonic Keyzone Classic
http://www.vst4free.com/free_vst.php?id=2848
youtubeや海外で人気の高いKeyzone Classicです。エレピの他にGrandPianoやRhodesなどが入っています。音はリッチとはいえませんがポップスとかガラージには合いそうです。
MDA E.Piano
http://mda.smartelectronix.com/synths.htm
Madeonが使っている(今も使っているかは不明)ことで割と有名なプラグイン。プリセットもいくつかあって良いのですがベロシティに対する反応はいまいちですね。ベタ打ちだったらいいのかも。32bitのみなのでabletonだとブリッジ使わないと動きません。残念。
Noiseash Sweetcase Vintage Electric Piano
フリーの中では珍しいSuitcaseのモデリングのエレピです。サンプリング音源なだけあって音は良いですね。打ち込みにはかなり使えると思います。ただちょっと容量が大きいです。64bit対応。
・有料編
AAS Lounge Lizard Session
有料エレピの中ではNIのScarbeeと並んで定番のプラグインなのではないでしょうか。僕はLolica Tonicaのky7ieさんに教えてもらって買ったのですが3-4年くらい主戦力として使っていました。軽い、プリセット多い、エフェクト綺麗ということ無し…だったのですが本物っぽくはない、ヴィンテージ感もあまりない気がします。ソフト!って感じの音です。いい音なんですけどね。
3/2までセールでSessionが80%OFFで約1000円で買えるのでマストバイです!オススメ!
SPECTRASONICS Keyscape
https://www.spectrasonics.net/products/keyscape/index.php
出ましたKeyscape。一言で表すと”最強”です。音質が良いのももちろんですが何より他のエレピ音源と比べてベロシティに対するレスポンスが良すぎる、良すぎるんです。これと大きめのMIDI鍵とサスティーンペダルがあれば1日中遊んでられます。
欠点としては高いのと他と比べると重いです。それ以外は神
まとめ
いかがだっだでしょうか。特にLounge LizardはKeyscape持ってない方にとってはメチャメチャ良い選択肢だと思いますのでぜひ試してみてください。
余談ですが、フリーの音源も良いものはたくさんありますが、エレピ(というか生もの全般)に関しては有料プラグインのものの方が良いものが多いです。何度も言っていますが、フリーで試行錯誤していい音を作るより、最初からいい音を買って他の部分にリソースを割いたほうが僕はいいと思います。
ちなみに僕はメイン機では即Keyscapeを立ち上げますが、サブ機で重いときはフリーのKeyzoneとか立ち上げて、本チャンでKeyscapeに差し替えたりします。ラフ用ですね。
(本当はNIのScarbeeも試したかったけどなぜか動かなかった…)