【Tips】これからFutureBassを作ろうとしている人へのオススメサンプルパック、プリセット

2020年3月4日

By Hylen

皆さんお疲れ様です。Hylenです。

最近はM3もその他の納品も終わってやっとひと段落したので、少し作曲以外のことしてます(まあアニメ見てギターポロポロ弾いてるくらいなのですが)

実はありがたいことにプライベートレッスンの方大変好評で、多くのお客様に申し込んで頂いております。ありがとうございます。

そこで今回は質問が多かった(?)FutureBassについて少しお話したいと思います。

まず言いたいのが、”FutureBass作りたいです!”みたいな質問ちょいちょい来るのですが、FutureBassってかなり広義なジャンルなので、結構答えに困ることが多いです。(例えるなら”中華食べたいです!”くらい広義だと僕は思ってます)

FutureBassといっても、 Flumeのようなアーティスティックなものから、Snail’s House のようなKawaii Future Bass、Yunomiさんなどのポップなもの、Wave RacerやPusherなどのいわゆる”Neon”と呼ばれるものやZedd,Grey,The ChainsmokersなどのFuturePop、アンビエントや生音要素が強いSan Holoのようなものなど…結構種類があります。

別に”FutureBass作りたい!”って言うのが悪いことでは全然ないのですが、”こういうアーティストみたいな曲が作りたい!”って方が想像がつきやすいので助かります。

また質問で”FutureBassを作りたいがどのようなサンプルを買えばいいか分からない”というのを頂いたので、いくつか紹介できたらと思います。

Cymatics Future Bass Drums

ベース系サンプルでは定番のCymaticsのFutureBassのサンプルパックです。

ちょっと古いのですが、今でもよく聞くスネア、キック、Forey系の音が結構入ってます。SlushiiとかHyper Potions、Pegbord NerdsとかMonstercat系のFutureBassには最適なのではないでしょうか。他にもドラムンとかダブステップ、ジャージー的な音楽にも合うので今でも結構使います。オススメ。

https://cymatics.fm/pages/future-bass-starter-pack

フリーのFuture Bass Starter Packもありますのでこっちで試してみて良かったら買うといいと思います。

Cymatics Jack You Drums

これも昔メチャメチャ流行ったサンプルパックです。Cymaticsが出来たてのころ、このサンプルパックが出てバズった気がします。

特にJack You Drums Snare 2 はめちゃめちゃ聞いたことのあるサンプルだと思います

何で今更こんな古いサンプルパックを紹介するのかというと、$20と安い割に定番の音や鳴りの良い音が入っているからでした。名前通り Jack Ü みたいな変なスネアとかパーカスいっぱい入ってるので個性的な音探している人にはいいんじゃないでしょうか。

Cymatics MILLENIUM

CymaticsのIlleniumにインスパイアされたサンプルパックです。キックとかまんまIlleniumのDon’t Let Me DownのRemixみたいな音がします。

フリーだしとりあえずIlleniumみたいなの狙ってる人はいいんじゃないでしょうか。

Echo Sound Works Grey Area

https://www.echosoundworks.com/greyareav1

アーティストにインスパイアされたサンプルパックをよく売っているEcho Sound Worksです。

上記のGrey AreaはGreyとZeddにインスパイアされたサンプルみたいですね。

サンプルの他にConstruction Kit(楽曲のステムみたいなもの)やSerum、Massiveのプリセットも入っていて即戦力です。Serumのスキンもついてくる。お得。

今サイト見たらセール?で$25になっていてさらに$10バウチャーもあったので実質$15で買えるみたいです。めっちゃ安い。

他にもIlleniumにインスパイアされたAshes、FlumeにインスパイアされたFloom、The ChainsmokersにインスパイアされたChainsmokingなどいろいろあります。名前まんまだな…

またフリーのサンプルもちょいちょいあるのでSoundcloudをチェックしてみるといいと思います。

Singular Sounds

https://gumroad.com/l/futurebass

Greyのメンバーであるkyleが参加しているデベロッパーSingular Soundsです。

マジでクオリティが高いです。SkrillexやZeddも使っているみたいです。

特に僕はプリセットが好きでした。プリセットにしてはいい値段するけど価値はあると思います。

Spliceにもあるみたいなので興味ある方はそちらで落としてもいいと思います。

https://splice.com/sounds/singular-sounds

Splice Ekali Drumkit

https://splice.com/sounds/splice/ekali-drumkit-volume-three

Ekaliのドラムキットです。Ekaliってエイキャリーって読むんですね、アホだからずっとイカリって読んでた…

ドスドスしたキックとHugeなスネアが欲しかったらとりあえずこれ持っとくといいです。僕もサンプルで迷ったときはとりあえずEkaliのキックとスネア置いてそこから差し替えたりします。

確かbatsuくんとやったグランドエスケープのリミックスとかLin&HylenのD!Eって曲のキックとスネアはEkaliのサンプルだった気がします。よかったら聞いてみてください。

まとめ

正直SpliceはGravesやMYRNE、Ramzoid、Medasin、Hyper PotionsやTastyTreatなど良いサンプルパックがいっぱいあるので語り切れませんが、まとまったサンプルが欲しい!って場合は上記のサンプルあたりを集めてみるといいと思います。特にGrey Areaとかはとりあえず並べるだけで曲になるので曲の構造が分からない初心者にもおすすめです。

Related Posts

2024年 Worksまとめ

2024年 Worksまとめ

2024年 Worksまとめ  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 2024年ももう終わりですね。一瞬でした。 皆様のおかげで、今年は沢山の音楽作品に関わること出来ました。改めて、今年関わった音楽およびお仕事などをまとめさせていただければと思います。(一部抜粋になってしまうかも…)  2024年 Worksまとめ     Hakos Baelz / Zodiac 正確に言えば楽曲は昨年リリースなのですが、アルバムは今年リリースなのでご紹介させて頂きました。 Hololive EN所属...

続きを読む
【告知】Hylen Lab ブラックフライデーセールやります

【告知】Hylen Lab ブラックフライデーセールやります

【告知】Hylen Lab ブラックフライデーセールやります  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 最近洗濯が楽しくて2日に1回やってます。一人暮らしなのにHylen Lab ブラックフライデーセールやります! 今回に合わせまして、プリセットのバンドルを作りました! ・HVP-001 Future Strike for Vital ・HVP-002 Chronos for Vital ・HLP-004 Cosmic Dust for Serum ・HLP-005 Criminal Crush for Serum...

続きを読む
【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだ来ない? Guitar/Bass編【セール情報④】

【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだ来ない? Guitar/Bass編【セール情報④】

【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだ来ない? Guitar/Bass編【セール情報④】  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 鼻水ズビズビで辛いさて今回もブラックフライデー/サイバーマンデーのおすすめセール情報です。どんどん出てくるんだから、もう 今回はギター/ベース周り!アンプ系をはじめMixで使えるプラグインをいくつかピックアップです!チェキ #PR※本記事ではアフィリエイト広告を利用している場合があります。2024年ブラックフライデーまとめ④     Mixwave...

続きを読む
Share This