Vocoderって結局どう使えばええねん(Vocoder入門 Vol.1)

2021年4月8日

By Hylen

皆さんお疲れ様です。Hylenです。

最近更新頻度が恐ろしく減ってしまい申し訳ございません。

少しずつですが忙しくなってきていて、今月から色々リリース情報出せると思います。お楽しみに!色々動くぜ!

さて今回はVocoderの話です。Vocoderってたぶん殆どの人が使わないというか、使う頻度が少ないプラグインなのではないでしょうか。

そこであえて今回はVocoderってどのように使えばいいのか、どのような場面で使えるのか紹介していけたらと思います。

主な使い方として、

1.ボーカルエフェクトとして使う

2.ベースに使う

の2点かと思われます。

今回はボーカルについてのテクニックについて掘り下げていこうと思います。

1.バッキングコードと同じ信号をMIDIで送って厚みのあるボーカルへ加工する

Zeddがよく使う手法ですね。プリズマイザーともいわれます。

この素材に今回はPolyverseManipuratorというプラグインをかけてあげると、こんな感じになります。

さらに追加でiZotopeVocalSynthにてベース部分をボーカルから作ると、

このようなベースができます。

これらをそれぞれミキシングしてあげると、

このように、かなり分厚いボーカルに変えることができます。

最近の洋楽はManipuratorやVocalsynthを使ったアグレッシブな加工が増えているので、ぜひ覚えておきたいですね。

使い方はManipurator Vocoderみたいに調べればいくらでも出てくるので自分で調べてください。

今回は短いですが、もし余裕があったら続きをかきたいと思います。では

Related Posts

【告知】Hylen Lab ブラックフライデーセールやります

【告知】Hylen Lab ブラックフライデーセールやります

【告知】Hylen Lab ブラックフライデーセールやります  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 最近洗濯が楽しくて2日に1回やってます。一人暮らしなのにHylen Lab ブラックフライデーセールやります! 今回に合わせまして、プリセットのバンドルを作りました! ・HVP-001 Future Strike for Vital ・HVP-002 Chronos for Vital ・HLP-004 Cosmic Dust for Serum ・HLP-005 Criminal Crush for Serum...

続きを読む
【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだ来ない? Guitar/Bass編【セール情報④】

【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだ来ない? Guitar/Bass編【セール情報④】

【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだ来ない? Guitar/Bass編【セール情報④】  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 鼻水ズビズビで辛いさて今回もブラックフライデー/サイバーマンデーのおすすめセール情報です。どんどん出てくるんだから、もう 今回はギター/ベース周り!アンプ系をはじめMixで使えるプラグインをいくつかピックアップです!チェキ #PR※本記事ではアフィリエイト広告を利用している場合があります。2024年ブラックフライデーまとめ④     Mixwave...

続きを読む
【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだまだ続きますMix/Mastering編【セール情報③】

【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだまだ続きますMix/Mastering編【セール情報③】

【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだまだ続きます Mix/Mastering編【セール情報③】  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 肉食べたいさて今回もブラックフライデー/サイバーマンデーのおすすめセール情報です。ブラックフライデーって今年29日ですからね、早すぎる 今回も僕が実際に使っているプラグインも交えつつ、紹介していければと思います!Mix/Master周り! #PR※本記事ではアフィリエイト広告を利用している場合があります。2024年ブラックフライデーまとめ③  ...

続きを読む
Share This