Vocoderって結局どう使えばええねん(Vocoder入門 Vol.1)

2021年4月8日

By Hylen

皆さんお疲れ様です。Hylenです。

最近更新頻度が恐ろしく減ってしまい申し訳ございません。

少しずつですが忙しくなってきていて、今月から色々リリース情報出せると思います。お楽しみに!色々動くぜ!

さて今回はVocoderの話です。Vocoderってたぶん殆どの人が使わないというか、使う頻度が少ないプラグインなのではないでしょうか。

そこであえて今回はVocoderってどのように使えばいいのか、どのような場面で使えるのか紹介していけたらと思います。

主な使い方として、

1.ボーカルエフェクトとして使う

2.ベースに使う

の2点かと思われます。

今回はボーカルについてのテクニックについて掘り下げていこうと思います。

1.バッキングコードと同じ信号をMIDIで送って厚みのあるボーカルへ加工する

Zeddがよく使う手法ですね。プリズマイザーともいわれます。

この素材に今回はPolyverseManipuratorというプラグインをかけてあげると、こんな感じになります。

さらに追加でiZotopeVocalSynthにてベース部分をボーカルから作ると、

このようなベースができます。

これらをそれぞれミキシングしてあげると、

このように、かなり分厚いボーカルに変えることができます。

最近の洋楽はManipuratorやVocalsynthを使ったアグレッシブな加工が増えているので、ぜひ覚えておきたいですね。

使い方はManipurator Vocoderみたいに調べればいくらでも出てくるので自分で調べてください。

今回は短いですが、もし余裕があったら続きをかきたいと思います。では

Related Posts

【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだまだ続きますMix/Mastering編【セール情報③】

【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだまだ続きますMix/Mastering編【セール情報③】

【2024 Black Friday】ブラックフライデー まだまだ続きます Mix/Mastering編【セール情報③】  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 肉食べたいさて今回もブラックフライデー/サイバーマンデーのおすすめセール情報です。ブラックフライデーって今年29日ですからね、早すぎる 今回も僕が実際に使っているプラグインも交えつつ、紹介していければと思います!Mix/Master周り! #PR※本記事ではアフィリエイト広告を利用している場合があります。2024年ブラックフライデーまとめ③  ...

続きを読む
【2024 Black Friday】ブラックフライデーがてんこ盛りすぎる【セール情報②】

【2024 Black Friday】ブラックフライデーがてんこ盛りすぎる【セール情報②】

【2024 Black Friday】ブラックフライデーがてんこ盛りすぎる 音源編【セール情報②】  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 最近乾燥してますよね。喉が最近あまりにもイガるので僕はびわシロップを買いました。美味しくてグビグビ飲んじゃいます。さて今回もブラックフライデー/サイバーマンデーのおすすめセール情報です。アーリーブラックフライデーって言うらしい、早すぎる 今回も僕が実際に使っているプラグインも交えつつ、紹介していければと思います! 今回は音源、音作り編!...

続きを読む
【2024 Black Friday】ブラックフライデー始まるの早くない?【セール情報①】

【2024 Black Friday】ブラックフライデー始まるの早くない?【セール情報①】

【2024 Black Friday】ブラックフライデー始まるの早くない?【セール情報①】  皆さんお疲れ様です。Hylenです。 寒いさて本年度もブラックフライデー/サイバーマンデーの時期がやってきました。始まるの早すぎないか? 今年も昨年同様かなり早い時期からセールが始まっており、なかなか膨大な量になりそうなので、こちらを第一弾として紹介させて頂ければと思います。 #PR※本記事ではアフィリエイト広告を利用している場合があります。2024年ブラックフライデーまとめ①     Plugin...

続きを読む
Share This