皆さんお疲れ様です。Hylenです。
最近更新頻度が恐ろしく減ってしまい申し訳ございません。
少しずつですが忙しくなってきていて、今月から色々リリース情報出せると思います。お楽しみに!色々動くぜ!
さて今回はVocoderの話です。Vocoderってたぶん殆どの人が使わないというか、使う頻度が少ないプラグインなのではないでしょうか。
そこであえて今回はVocoderってどのように使えばいいのか、どのような場面で使えるのか紹介していけたらと思います。
主な使い方として、
1.ボーカルエフェクトとして使う
2.ベースに使う
の2点かと思われます。
今回はボーカルについてのテクニックについて掘り下げていこうと思います。
1.バッキングコードと同じ信号をMIDIで送って厚みのあるボーカルへ加工する
Zeddがよく使う手法ですね。プリズマイザーともいわれます。
この素材に今回はPolyverseのManipuratorというプラグインをかけてあげると、こんな感じになります。
さらに追加でiZotopeのVocalSynthにてベース部分をボーカルから作ると、
このようなベースができます。
これらをそれぞれミキシングしてあげると、
このように、かなり分厚いボーカルに変えることができます。
最近の洋楽はManipuratorやVocalsynthを使ったアグレッシブな加工が増えているので、ぜひ覚えておきたいですね。
使い方はManipurator Vocoderみたいに調べればいくらでも出てくるので自分で調べてください。
今回は短いですが、もし余裕があったら続きをかきたいと思います。では