執筆者 Hylen | 6月 14, 2022 | DTM、プラグイン, まとめ
[fusion_builder_container type=”flex” hundred_percent=”no” equal_height_columns=”no” menu_anchor=”” hide_on_mobile=”small-visibility,medium-visibility,large-visibility” class=”” id=””... 執筆者 Hylen | 11月 15, 2021 | DTM、プラグイン, Tips, まとめ, 未分類
皆さんお久しぶりです、宇佐美…Hylenです。 最近更新をめちゃめちゃサボってしまってすみません… さて、前回の記事で事務所所属の報告をさせていただいたのですが、いわゆるポップスも作るようになって、そのうえでサブベースの置き方について考え方が結構変わったので、こちらの方にメモ書きで残しておきたいと思います。 あくまでまだまだ初心者の殴り書きなので、鼻ホジ程度に見てもらえると嬉しいです( サブベース一覧 FAS Sublab https://www.pluginboutique.com/products/5409-SubLab... 執筆者 Hylen | 9月 4, 2021 | DTM、プラグイン, まとめ
Hylen Hydrangea USB Set Vol.2・Hylen Hydrangea Packs Vol.2(New Sample Pack)・HBP-001 R.A.G.E.(Rage Beat Construction Kit) (Early Version)・HVP-002 Chronos(Future Riddim Preset Pack for Vital) (Early Version)・HLP-004 Cosmic Dust(Demo)・Hylen Guitar Loop Kit... 執筆者 Hylen | 8月 23, 2021 | DTM、プラグイン, Tips, まとめ, ブログ, 未分類
皆さんお久しぶりです。Hylenです。 最近めっぽう忙しく、なかなか更新できずに申し訳ありません、、、(いつも挨拶これな気がする…) さて今回は、ビートメイキングに関して、どんなサンプルが鳴りがいいか、どんなキットを選べばいいか分からない!って方向けに、オススメの爆鳴りサンプルパックをまとめましたので、ラッパーの方でビート組んでみたい!とか、1歩先のビートを組みたい!って人はぜひチェックしてみてください! 早速行きましょう! Splice Sounds編 Sonny Digital Drumkit... 執筆者 Hylen | 7月 5, 2021 | DTM、プラグイン, Tips, まとめ, ブログ, 未分類
皆さんお疲れ様です。Hylenです。 先日、Colour Bass/Melodic Riddimに特化したサンプルパック”HLP-004 Cosmic Dust”をリリースしました。 Serumだけでここまでの音が出るのでぜひ試してみてほしいです。 デモ、購入はこちら↓ https://hylen.booth.pm/items/3084979 さて今回はSplice Soundsの話です。 皆さんはSplice... 執筆者 Hylen | 3月 19, 2021 | DTM、プラグイン, まとめ, ブログ, 未分類
皆さんお疲れ様です。Hylenです。 1か月以上更新をさぼってますね…申し訳ないです、、、 さて今回はドラム、しかも生ドラムに関する記事です。 エレクトロミュージックを作ってる際に、差し色として生ドラムを入れたくなるような時って、遭遇したことありませんか? 例えば… ・2番のAメロを生ドラム風のシャッフルビートが使いたい ・ドロップでブレイクダウンがやりたい ・申し訳程度のメタル要素 など…そんな時にドラム音源を立ち上げるとは思うのですが、ドラマーじゃない人は設定も何も全然分からないと思います。...
Comments